2011年12月28日水曜日

11年12月28日 水曜日 晴れ △4℃


  • 金型出来高計算 1月~9月
  • 金型人員算出
---------- 
  • そろそろ 勉強始めないと、、、
  • 忘年会~麻雀 

2011年12月26日月曜日

11年12月26日 Tha Day After Christmas!


  • うーん! スペルあっていたか? 
  • 勤務管理データの配信 
  • 三次元測定機のデータの整理(しばらく経過しているので、頭が追いつかない)
---------- 

2011年12月22日木曜日

11年12月22日 曇り


  • 経営会議資料 12:00に完了
  • W7への切り替え テンパッテイル!

2011年12月21日水曜日

11年12月21日 水曜日 晴れ 寒い △4℃


  • ネットワークで、従来つながっていたサーバー(NAS)に接続できなくなっている問題に対する対応として、
  • グループが異なることによるセキュリティの壁?

2011年12月20日火曜日

11年12月20日 晴れ 寒い


  • 売上計算→負荷→人 のロジック
  • 詳細負荷の積み上げ~人員計算

---------- 
  • W7 

2011年12月19日月曜日

北朝鮮 全正日 死去! 2011_12_17

列車で移動中、心筋梗塞 とのこと!
これで世界がどのように動くか?

1)北朝鮮国自体
まあ、事前準備はしていた。ただ後継者が27歳と若い。
側近が権力闘争を始めたら一発で大混乱。
本来であれば、その時点での側近は、すべて引退。
新しい指導者のもと、新しい側近で、、が理想なのだが、現世界の情勢がそれを許さない
これまでの流れを止めないためにも、側近が重要な役割を担うと考えている。
指導者として、海外を見てきており独裁体制の維持が難しいと考える人材ならば、応援したい

2)朝鮮半島情勢
北朝鮮が韓国を袂を分け存在しなくてはならない理由は?

3)東アジア/ユーラシア大陸 東部情勢
昨日、中国の児童誘拐のテレビを見た。情報管制が厳しく、国民がなにも知らない。
知らされていない。知る権利を迫害されている。情報統制に関して私は前面的に反対ではない
人間存在の為にしる必要のある情報を知りたいと欲する人には知らせることが義務と考える
但し、必要と思わない人にまで知らせる必要はない。

中国は、上記視点からいくと、
①子供を誘拐された親の視点で

4)環太平洋地域 

11年12月19日 曇り 寒い 三次元測定機二次設備投資プレゼン


  • 原価異常調査まとめ
  • 三次元測定機のソフト部分のバージョンアップ
  • レイアウト設定 工場内
---------- 
  • 北斗で△15(土曜日) ちょっときつい。金曜にジャグで+40だっただけにもったいない
  • ウォッシュレット 月曜見積もり~水曜設置予定 △36

2011年12月16日金曜日

11年12月16日 金曜日 曇り 寒い! Windows 7 tips: ネットワークドライブの接続認証を記憶させる


---------- 
  • ヒッグス粒子『神の粒子』発見確率 99.98%?? ビッグバンの黎明期、素粒子が質量を持たない時点で宇宙が膨張したという説は、上記発見により裏づけされる。
  • 将棋 渡辺竜王vs阿部(光) 阿部は、順位戦初参戦で降級点のピンチにある。

2011年12月15日木曜日

バックアップ環境 & OS環境移行

バックアップ環境 および OS環境移管 に関して整理する。

(2012.02.19)Gatewayにおけるバックアップのスケジュール設定



(2011.12.21)

  • WindowsXP→Windows7の移管に関して
  • 自分のものは、完全に移管をミスしている
  • (メールファイルの古いものを削除してしまった)
  • 今後発生する、同様の移管に関して、再発しないようにすると同時に、移管の手間隙を最小限に考えたい。このサイトを参考に考察 →  http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win7/index/index-xp2seven.html 本来であれば、使用前にこのサイトは熟読してくれるほうがありがたい。上記は基本部分の移行になるので、実際には、プログラム自体の確認も必要である。
  • 転送ツールは→ http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=734917d8-0663-4c26-89d0-2d00b632ebdb&displayLang=ja 注意点として、W7ではシステムに組み込まれている。
  • 転送ツール XP  は上記リンクよりダウンロードして使用
  • 転送ツール W7 は [スタート]メニューの[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[システム ツール]-[Windows転送ツール]

(2011.12.18)

  • LANDISK→R41513Bへのフルバックアップは時間が掛かりすぎる。設定を見直し、差分のみバックアップとする。少し困るのは、LANADISK側でデレクトリをいじった場合、重複して保管してしまうこと!
  • これに関しては、『クラウド上のフォルダー』をバックアップ先と整合させることで解決



(2011.10.23)

  • バックアップソフト http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/backup.html 最初Bunbackupを選択したが、LANDISKからのバックアップがうまく動かず断念した。世代管理ができているというので一押しだったが、、
  • ネットワークドライブ Dropbox および Kdrive から LANDISKへ 追加モードでのバックアップ
  • Valueone からも追加モードで、 注意として、Mydocからのコピーは上記2ファイルを除外すること


使用するLANDISK詳細については、→ 

Dropbox→LANDISK

Kdrive→LANDISK

LANDISK→R415A3B

テレビ &レコーダー環境

テレビとレコーダー環境に関して

  • 家庭内の新しいテレビ SonyBRAVIA KDL-40EX500 http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40EX500/feature_1.html#L2_100 ちょっと確認すると、ルームリンク機能が使い勝手があるような気がする。テレビとLAN接続(無線は機器が必要になるので、有線で接続)
  • 12_01_29 有線LANで接続 一応接続設定は成功!
  • NAS 

プリンター(FAX、PPC、スキャナー)

(2012.02.19) ディスクトップパソコン変更に伴う、プリンタードライバーその他設定の修正




ブラザー製 MFC-J5910CDW 購入 http://www.brother.co.jp/product/inkmfc/info/mfcj5910cdw/index.htm
(2011.11.06)
  • 家庭内環境設定として、PC3700→『MFC-J5910CDW』 を行った。 まだFAX機能は使用していない
  • ⇒スキャナーのネットワークドライブへの出力に当たっては、プロファイルの設定を実施する必要がある。以下となる

  • 光電話で、電話番号を2つ取得する方法
  • ⇒J5910CDW→LANへのファイル保存は設定済み 確認が必要!
  • 但し、一枚ずつ原稿台からの読み取りとなるような説明しかない。ADFスキャナーからの自動読み取り→LANディスクが望ましい。だが、読み取り時点で、いろいろなオプションを指定しての読み取りが可能となっている点は評価できる。⇒ 
  • LANDISKの詳細設定方法について⇒

スマートフォン

2013.07.08 機種変更 
----------------------
HTC J One

不具合
①電話番号簿が連動していない 壊れている
  対処ー>
②ソフトのダウンロード練習

----------------------




2012.07.06 新たな課題

  • 内部メモリーの増加はできるのか?
  • SS(画面キャプチャー)をとりたいが、、

----------------------------------
(2011.12.19 確認)
会社 W7 テザリング確認

1)W7が立ち上がっている状態で
2)HTC EVO をUSBでつなぎ、USBテザリング指定
3)インターネットインジケーターを確認してもつながっていないように見えるが

  • 『ネットワークと共有センター』
  • 『アダプターの設定 』 
  • 『ネットワークデバイスの有効化』

(2011.12.18 確認)
W7に対するデザリングの確認

ひょっとして→ http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Configuring-multiple-gateways-on-a-network

1)家庭内LAN環境 HTC EVO Wifi接続テザリング は上記RIP指定で改善 接続の種類が複数表示されるようになった。

①USBテザリング設定でUSBケーブルで接続
既存のネットワーク接続を解除

②RIP指定を設定することにより、解決

XPに対するテザリングの確認

1)回線のきりかえ
ネットワーク接続を詳細表示にすると、複数の接続が表示されるので、右クリックから『有効と無効を選択する』すこぶる簡単
2)スピードは、BNRスピードテストで計測
・WIFI経由
上り  8M
下り 10M
・3G経由

上り  0.9M
下り  1M
約10倍の差がある。
・LANケーブル接続の場合
上り  27M
下り  20M





(2011.12.15時点)
HTC EVOの設定 うまくいった。
W7のprofessionalでは,ツールバーにアンテナマークが表示されないし,常時接続状態を表記しないので少しとまどった。
『ネットワークと共有センター』を開き,『アダプター設定の変更』を実施することにより,複数の接続が表示される。
プロキシ設定は,自動で行う必要があり,通常のクラウドに対しては,両方アクセス可能なように,プロキシをきちんと入力する。
そのほかには,少しセキュリティをいじっていること。あとは,HTCSyncを再度ダウンロードしたこと。が変化点としてある。

パソコン環境

---------------------------------
12_02_12 ディスクトップパソコン購入


自宅にて
  • GetewaySX2370-A22D購入
  • セットアップ開始
  • ①GoogleChromeを使えるようにインストール
  • ②コンピューターの名称を、変更 W7が2台ある為
  • ③ネットワークを使えるようにインストール LANDISKより落とすための設定を実施 ネットワークで右クリックから、
  •  AVASTをインストール
  •  Dropbox、Kdrive、SugarSyncをインストール
  •  OOoをインストール
  •  ダイアログボックス内の色をうす水色へ(エクセル等で隠し文字を白で表記する場合に、、 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Change-the-colors-on-your-computer  コントロールボックスで『ウインドウの色』を検索した方が早い (12_02_13追記)
  •  WORD&EXCELをインストール
こんなものかな~


---------------------------------

(2011.12.18) CPU使用率異常 (PMSPEED.EXE)がCPUの40%を占めていた。
理由は不明。アンインストール不可能!『プログラムの削除の一覧に出てこない』
暫定として、タスクマネージャーより該当プログラムを停止
恒久策として
①AVASTで完全なシステム検査の実施
http://www.nextftp.com/me_kaiteki/naiyou/startup-seiri.html スタートアッププログラムの整理


ノートパソコン(Onkyo) W7のシステム設定について


①Vsita⇒W7であった為、容易であった。

②家庭内LAN及びLandisk接続済み
_但し、一部不具合あり

③Godmode確認
_http://itlifehack.jp/archives/2863594.html

④プロファイルフォルダーについて
_http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win7/02win7mig/02win7mig_02.html
_

⑤ 
  • 2012年6月24日 日曜日 昨夜より、ノートパソコン不調 深夜の会議に持参後、すごく遅くなった。
    • いろいろと、回復を試していたが、バックアップがないとの状態認識で、???
    • 結局、スタート時の『F8』で、過去のイメージへの復元が効いた。
    • でも、2月時点の状態に戻り、WindowsUpdateが長かった。
    • 回復ディスクを作成しておく必要がある。
    • このパソコンは、2回目だな~。持ち運び禁止なのか?

サーバー環境(LANDISK)

サーバー環境(LANDISK)の詳細とセットアップについて

LAN環境設定 有線&無線

---------- (2013.02.18)
家庭内LAN環境の変更実施

  • 準備
    • 担当者(AU光)の確認
    • 無線LANルーター機種の確認
    • 業者への連絡
      • NTTへ 設置移動日の連絡
    • 設定が必要なもの
      • Wii
        • マニュアル
      • ディスクトップパソコン
        • 有線ケーブルにより問題なし
      • Notesパソコン
        • マニュアル
      • 携帯電話
        • マニュアル
      • 設定情報の書き込み
  • 実行



---------- (2012.02.19)
LANDISKへの自動接続 w7より
2月18日 LANDISKのリモートアクセスを有効にしたところ、W7でIDとパスワードの入力が必要になった。
  • 『ネットワークドライブに再接続できませんでした』                   http://rokuz.com/?p=1320                                       この対処として、 『Windows資格情報を設定する


---------- (2011.12.19)
有線 家庭内(PRA300には、4つのLANケーブル接続口あり)
  • PRA300ルーター~ValueOneへの接続   スピード 30M   前後
  • PRA300ルーター~ Onkyo           スピード 50~60M前後
有線 職場内
  • ルーター~複数のハブを通じて スピード    スピード 上88M/下10M 
無線 家庭内
  • PRAルーター~Onkyo              スピード 10M前後
  • HTC EVO ~ Onkyo USBテザリング接続
  • HTC EVO ~ Onkyo Wifiテザリング接続
無線 職場内

---------- (2011.12.15) 過去ヴログよりコピー


---------- (2011.11.20)
  • PRA300NEにマックアドレスを設定
  • http://ntt.setup/index.cgi/amgr_select 
  • 接続機器のMACアドレスをいれ、接続機器側へSSIDを入力することにより使用可能となる
---------- (2011.10.23)
  • ネットワーク作成に関して 
  •  Windows7 と WindowsXPが混在するネットワークにおけるファイル共有作成の注意点として、
  • http://support.microsoft.com/kb/2485631/ja
  • http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-files/windows/8c044f9f-6292-4156-b3f8-5793929da2b5
  • http://weba03.blog96.fc2.com/blog-entry-1136.html 自宅のパソコンの状態は、Windows7+WindowsXP+Xbox+Android+Vista+NDS 位なので、セキュリティのために、全てMACコードで管理している。昨夜の状態は、W7からXPを覗くことができなくなっていた。いろいろと試行錯誤したが、結局AvastのセキュリティレベルがXP側で最高になっており、外部からのアクセスを受け付けない状態であった。プリンターは、ディスクトップのXPにUSB接続であった為、使えない状態であった。
  • (安価な)ディスクトップパソコンをサーチする
  • (安価な)A3対応カラープリンターをサーチする。
  • 大戦略 3つの掛け持ちはムリか?
  • カイクロ 既に30レベル近辺 なかなか上がらない。
  • 将棋観戦 うーむいまいち熱い戦いがないな。

家庭内環境設定




11年12月15日 木曜日 曇り 寒ッ!


  • 負荷シミュレーション まとめ
  • 原価異常まとめ 
  • 三次元 二次投資まとめ

----------

2011年12月14日水曜日

11年12月14日 水曜日 晴れ


  • R環境の設定 

----------

  • 飲んで、寝て、起きてという単調パターン
  • REGZAのセッティングは完了 但し、REGZAの録画機能はまだ使えていない。少しネットで調べてみようか?


2011年12月9日金曜日

11年12月09日 金曜日 曇り 寒い


  • 昨夜 起案 ver1 完了 引き続き 起案ver2 作成開始
  • ポイント KATAKEN をいかに効率化できるか。どれだけ効果が出せるか?
  • ポイント 装置の除却に伴う撤去費用の見積もり

----------

  • 順位戦 A級 渡辺vs谷川戦 深夜の決着 谷川勝利 まあ、渡辺竜王には、肥やしにしてほしい敗戦だ!昨夜はほとんどチェックできなかった。

2011年12月8日木曜日

11年12月08日 木曜日 曇り


  • 品質の悪さ 顧客との整合
  • Kitakami OP フレームブラケット
  • ○DF 三次元について決済了解
  • ○負荷シミュレーション
  • ○レイアウト イメージ 休憩室,倉庫 
  • 物流不具合 異常の可視化 高さ制限 
  • Taurus中心の
  • 金型 
  • 設計1034サーバーの不可解な挙動の調査

----------

  • 順位戦 羽生さん勝利で6勝 渡辺,谷川 4勝1敗であとを追うが,今日直接対決

2011年12月7日水曜日

11年12月07日 晴れ


  • 三次元測定機 起案書用 データ収集 ~ ベンチマークまとめ ~ 
  • DFデータベースでの起案書

----------

  • 順位戦 A級 羽生vs屋敷 楽しみ

2011年12月6日火曜日

11年12月06日 出張明け


  • 5日の出張報告 自社での再測定


----------

  • 王位戦予選 渡辺竜王vs飯塚7段 面白い戦形 △の右四間飛車 竜王の手できちんとした対策を教えてもらおう。

2011年12月3日土曜日

順位戦展望

---------- 12/19

A級 
  • A挑戦者争いは、羽生が一歩リードか?でも直接対決があるから、、降級争いは、久保が2歩くらいリードか(^.^)。どうもこのA級は本当の実力が成績に反映できていない部分があるのだろうか?実際、丸山/久保がまだ1勝とは、、
B1級 

  • 昇級については、橋本vs深浦の直接対決を深浦の勝ちと読んでいる
  • よって、深浦&山崎の昇級と予想する。
  • 恒久については、少し前までは、藤井の連続降級を本気で心配したが、今時点ではなんとか残留はいけそうな気がしてきた。ずばり中村&中田のダブル中でキメ!

---------- 12/14

  • 渡辺vs谷川戦 で谷川勝利により、羽生or谷川挑戦の確率が高まった。たぶん羽生だろう

---------- 12/08
  • 12月7日 羽生屋敷戦 羽生勝利により,一歩リード 羽生を止めるのは誰か?

  • A級 羽生さんを止めるのは、だれか?渡辺&谷川は星のつぶしあいするので、おもしろくするなら、渡辺vs谷川は渡辺勝利、谷川vs羽生は谷川勝利なのだが、、
  • B級1組 


2011年12月2日金曜日

11年12月02日 晴れ


  • 出張準備~キャリーバッグ購入

----------

  • 預金残高の確認と,来年度の授業料40万および自動車税20万の確保!そろそろエル廃車がベストな選択か?必要な時に借りるのがベターかも?
  • 現状は,年に4回位の使用状況なので,車検+自動車税を2年間シミュレートすると,,,
  • 竜王戦 2日目の朝から,竜王が攻め始めた。このまま一気に粉砕の勢いだ!見ているほうは気持ちがいいが,,,後手の△7三角がまずかったのではと思える。中村先生の『角を4筋か6筋に先着したほうが,,』ということばが真実味を増してくる。 お昼の時点で,高橋先生が『形作り』との発言まであり,今日はうまい酒がのめそうだ!

2011年12月1日木曜日

11年12月01日 師走スタート


  • 12月に入って一日目,プレゼン当日となる

---------- 
  • 竜王戦5局目 どんな展開になるか?→10時の時点で,前々局と同じ進行をより早くたどっている。互いに研究範囲内なので,それを外れた瞬間から,長考合戦が始まるパターンか?
  • 米長vsボンクラーズ http://shogiwatch.blog63.fc2.com/blog-entry-1373.html 刻々と強くなっているということがわかる対戦あいて。果たして,, 

2011年11月30日水曜日

11年11月30日 曇り 肌寒い


  • プレジデント T来社対応 準備
  • 購入(さらし) 15000 高い

----------

  • 明日は竜王戦5局目

2011年11月29日火曜日

11年11月29日 火曜日 晴れ 朝は霧


  • President T 対応 レイアウトその他
  • 布 30日の昼

----------

  • 家では,『クラッシュブレーブス』にはまって,また1から読み直ししている。

2011年11月28日月曜日

11月28日 月曜日 President-T対応


  • 社長対応
  • プレゼン資料まとめ
  • 朝,室内ミーティング(納期付け)

----------

  • 王将戦 ▲渡辺ー△三浦 昼食後の一手,『飛車を切っての強襲』決まればすごいかな?

2011年11月25日金曜日

11月25日 金曜日 晴れ 寒い!


  • DF準備
  • 工事関連手配
  • 同期化準備(工程間マテハンの独自製作)

----------

  • マンカラ?
  • クイズ 

2011年11月24日木曜日

クイズ

http://quiz-tairiku.com/logic/liar.html 

--------------------------------------------------------------------------------------------- 問題

Q37 難易度4

Knocking on Heaven's door.
さぁ、あなたはこれからクイズの世界へと旅立ちます。
しかし目の前には扉が2つあります。
1つは本当の扉ですが、もう1つは開けてはいけない魔界への扉。
どちらが本当の扉かを知っているのは、扉の前にいる2人の門番だけ。
1人はウソをつかない正直者。もう一人はウソしかつかないアマノジャク。
左右どちらがどちらかはわかりません。

2人のうちどちらかに1回だけ質問をして本当の扉を見やぶるには、どんな質問をすればよいでしょうか。

--------------------------------------------------------------------------------------------- 答え
『あなたは,反対側にいる門番に本当の扉はどちらかとたずねたとき,どちらだと答えると思いますか』
正直者
 >ウソつきは嘘を答えるので,魔界の扉を案内すると思うと答える
ウソつき
 >正直者は,本当の扉を正直に答えるので,その反対側の魔界の扉を案内すると答える。
よって,どちらが答えたとしても,反対側が本当の扉
--------------------------------------------------------------------------------------------- 正解
2人の門番のうち、どちらが正直者でどちらが天邪鬼か分からない。ということは、どちらに聞いても同じになるよーな質問をすればよいのです。さらに「本当の扉は?」という質問を組み合わせる。これでOKです。
・本当の扉を右とします。
キミのパートナーは、どっちが本当の扉だと言うと思う?

例えばこう尋ねます。もし尋ねた門番が『正直者』なら、パートナーの天邪鬼が「左!」と嘘をつくことを正直に言うので、「左」と答えますね。また尋ねた門番が『うそつき』ならば、パートナーの正直者が「右」と答えるところを嘘をつくので、「左」と答えます。
これで答えをそろえることができましたね。必ず本当の扉は、門番が答えたのと逆の扉になるのです。このような聞き方であれば、どんな質問でもOKです。
--------------------------------------------------------------------------------------------- 問題

Q38 難易度3

Honesty doesn't pay.
問題作成者:5Kさん、タイルコ
ウソを言わない3人の額(ひたい)に、『』か『』のマークをつける。3人はそれぞれ、他の2人の額にあるマークは見えているが、自分のマークは見えていない。
いま、他の2人のうち『』のマークをつけた人が1人だけ見えた場合のみ、手をあげることにする。さらに、3人の中で1人だけこのルールに従わない人がいる。すると、全員が手をあげた。
そこで「このルールに従わない人が誰か分かる人はいますか?」と聞いたところ、3人が次々に名乗り出てきた。
肉 天

どうやら全員、誰がルールに従わない人か分かったようである。
では問題。ルールに従わない人は誰?
-------------------------------------------------------------------------------------------- 答え

   1   2  3
a  天  天  天 ⇒この場合は正直者が2名いるので,全員の手が挙がらない
b    天  天 ⇒この場合,1がルール無視なら,上記のケースが発生しうる
              但し,手を上げない可能性もある。
c  肉  肉   ⇒この場合,3がルール無視なら,上記のケースが発生しうる
              但し,手を上げない可能性もある。
d  肉  肉  肉 ⇒この場合は正直者が2名いるので,全員の手が挙がらない
で,上記の2番の人は,bのケースとcのケースの区別がつかない。(自分は見えず,1は肉,3は天)
bのケースの場合,1番の人が最初にルールに従わない人を自分として申告,
cのケースの場合,3番の人が最初にルールに従わない人を自分として申告。
よって,最初に申告に行った人がルールに従わない人ということで,その他の人が申告!
-------------------------------------------------------------------------------------------- 正解
だいぶ省略して答えますが、ルールに従う人は2人とも同じマークです。けれどもどちらのマークであるかまでは判断できません。ルールに従わない人だけが自分のマークもわかり、もちろん自分がルールに従わないこともわかっています。
したがって、手を挙げて自己申告した人がいたので、ほかの2人も誰がルールに従わない人なのかわかったということです
--------------------------------------------------------------------------------------------- 問題

Q41 難易度5

a Stairway to Heaven.
問題投稿者:秀才大地さん
凶弾に倒れたT・ダイチの魂が天に昇る途中で、白い翼の天使からこんな事を教えられました。
あなたはもうすぐ分かれ道に着きます。1つの道は天国に、もう1つの道は地獄に行く道です。そこにはあなたを導くため、3人の人が立っています。あなたは、そのうちの2人に1回ずつ(または1人に2回)、「はい」か「いいえ」で答えることができる質問ができます。彼らも「はい」か「いいえ」でしか答えません。天国に行く道が分かるように質問をしなさい。

3人はみな同じ格好なので、見た目では誰が誰だか分かりませんが、3人はチャーチル、ヒトラー、タイルコで、この3人はもちろん正しい道を知っているし、お互いに誰が誰だかも分かっています。

チャーチルはいつも本当のことを言います。ヒトラーはいつも嘘をつきます。そしてタイルコは勝手気ままに返事をするのです


チャーチル ヒトラー タイルコ

では、どういう質問をすれば、天国に行く正しい道を知る事ができるでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------------------- 答え
        1      2
H
T
『天国への道』⇒右側
『地獄への道』⇒左側
最初の質問が誰に当たるかランダムなので,以下にケースを分割
Case1 Cに質問してしまった場合
      あなたは,右側の人(H)に天国への道は右側かと聞いたら『はい』と答えると思いますか?
        A⇒『いいえ』 答えは『はい』だが,Hは嘘をつくので,,, ケース③-1
      あなたは,右側の人(T)にに天国への道は右側かと聞いたら『はい』と答えると思いますか?
        A⇒『,,,,』沈黙となる。 ケース①
Case2 Hに質問してしまった場合
      あなたは,右側の人(C)に天国への道は右側かと聞いたら『はい』と答えると思いますか?
        A⇒『いいえ』 Cの答えは『はい』だが,Hは嘘をつくので,,,ケース③-2
      あなたは,右側の人(T)にに天国への道は右側かと聞いたら『はい』と答えると思いますか?
        A⇒『,,,,』沈黙となる。 ケース②
Case3 Tに質問してしまった場合
      あなたは,右側の人(C)に天国への道は右側かと聞いたら『はい』と答えると思いますか?
        A⇒『はい/いいえ』 この場合は,答えが判別できない。右側がC,Hどちらかの判断ができない。
       ケース④-1
      あなたは,右側の人(H)にに天国への道は右側かと聞いたら『はい』と答えると思いますか?
        A⇒『はい/いいえ』 この場合は,答えが判別できない。右側がC,Hどちらかの判断ができない。
       ケース④-2

Step1 ケース①,ケース②とも,ケース③-1およびケース③-1の質問で,『いいえ』の側の道を選ぶ。
Step2 ケース③(1,2)を選択して,別の人に答えを確認してケース①,ケース②になれば,上記と同じ『いいえ』の側の道を選ぶ。
Step3 ケース④(1,2)を選択してしまった場合,
右側の人 ケース④-1 C  はい⇒ 
               C  いいえ⇒
右側の人 ケース④-2 H  はい⇒
               H  いいえ⇒
やはり,Tに質問する場合を前提に考えないと,墓穴!
--------------------------------------------------------------------------------------------- 正解
^
--------------------------------------------------------------------------------------------- 問題
--------------------------------------------------------------------------------------------- 答え
--------------------------------------------------------------------------------------------- 正解
--------------------------------------------------------------------------------------------- 問題

ある旅人が、正直村を目指して旅をしていました。
旅人が旅の途中で、正直村と嘘つき村へ2つに分かれた道に辿り着きました。
その道の分かれ目の真ん中に、2人の男が立っていました。
1人は正直村の出身者で、もう1人は嘘つき村の出身者です。
旅人が2人のどちらかに1回だけ質問できるとすると、どのような質問をすれば良いでしょう?
条件は、①正直村の出身者は必ず本当のことしか言わず、嘘つき村の出身者は必ず嘘しか言わない。②どちらに聞いても正直村へ行ける質問でなければいけない。③2人いっぺんに1つの質問をすることはできない。です。
--------------------------------------------------------------------------------------------- 答え
嘘つき村への質問
正直村への質問
わかった!
 『あなたの村へ行く道を教えてください。』だね!
--------------------------------------------------------------------------------------------- 問題
その国には国士無双と謳われた将軍がいました。今度の戦でも大勝利です。
それぞれの家来に恩賞が与えられる中、将軍の順番が回って来ました。
王様「将軍よ、この度の働きも見事であった。よって特別に褒美をとらせたい。わしに双子の娘が居るのは知っておるな。」
将軍「はい、たいそうお美しいお嬢様方で。しかし双子ゆえ全く見分けが付きません。」
王様「そう、そこでじゃ、お主にそれを見分ける事が出来たら、そなたの嫁にと思うておるのじゃ。二人も了承済みじゃ。」
将軍「身に余る光栄でございます。しかし一体どういった手順で。」
王様「まず、お主はどちらの娘を所望じゃ?」
将軍「では、姉君を。」
王様「うむ、お主が二人の内から片方を選んで、それが姉ならそなたの嫁としよう。勿論、見分けられた理由はちゃんと話してもらう。そちお得意の知略の見せ所じゃ。
理由の合否は、そこに居る宰相に任せよう。知性ではそなたと双璧、公平な男ゆえ文句はあるまい。」
将軍「仔細承りました。つまり、選んだお方が姉君なら我が嫁に。嫁に出来ぬならそれは男。そうと分かった理由を説明し、宰相殿の裁量に任せると。」
王様「その通りじゃ。しかし男のわけが無かろう。女装させてお主を欺くとでも思ったか?用心深い奴じゃのう。」
将軍「なにぶん夢のようなお話ゆえ、王様のお言葉が全て真と確信が持てぬ内は、事に臨めませぬ。」
王様「そんな心配は無用。ここで嘘などついては、王としての沽券に関わるからの。」

さて、将軍は娘を嫁に出来るでしょうか?

当てずっ坊さんの「矛盾~After~」を見て、私も故事に因んだ物をと即興で作った問題です。
ですのでまた不備があるかも(予め言い訳かよ (^^;)
私の問題のパターンに慣れた人には楽勝かな?
--------------------------------------------------------------------------------------------- 答え
X君の目の前に5つの風呂がある。
それぞれの風呂の温度は、0℃、20℃、40℃、60℃、80℃である。
X君は40℃の風呂に入りたい。X君が風呂の温度を確かめようとしたら、                                                              2人の悪魔、2人の天使、1人の人間が前に出てきた。
ちなみに悪魔は必ずうそをつき、天使は必ず本当のことを言い、人間は1つうそをつき、1つ本当のことを言う。
5人に聞いてみると、
A「1は20℃で、3は40℃である。」
B「この中には天使はいない。悪魔もいない。」
C「2は60℃で、4は40℃です。」
D「私は天使。Cも天使だよ。」
E[この中に40℃の風呂はない。悪魔もいない。」
はたして、A~Eは天使、悪魔、人間のどれで、40℃の風呂の番号は何でしょうか (^^)
   
        a     b     c     d    e
天使       ○  ○
悪魔     ○          ○
人間 ○



        a     b     c     d    e
天使
悪魔     ○          
人間                ○


bは確定! eが悪魔 もしくはeが人間の2通りを考えその他を割り振る

『哲学』『心理学』

今も覚えているせりふ
我思う、ゆえに我あり』 仏Je pense, donc je suis 独 Ich Danke so bin Ich (だったか?)
どうも,この部分を考察していると,宇宙の生成理由の考察までいってしまう。
学生時分は,『存在は認識されて始めて『ある』という状態になり,それが認識できないものであれば,存在とはいえない。』と曲解していたが,改めて解説を読んでみると,どちらかといえば神学と重複している。
自分は,無神論者であるため,神学に対する造詣がまったくない。2011年時点で『神』を信仰している人間が地球の何割位いるのだろうか?

11年11月24日 木曜日 曇り~氷雨


  • 朝 負荷管理の話をPーRで
  • HTC EVOの設定 うまくいった。 W7のprofessionalでは,ツールバーにアンテナマークが表示されないし,常時接続状態を表記しないので少しとまどった。
  • 『ネットワークと共有センター』を開き,
  • 『アダプター設定の変更』を実施することにより,複数の接続が表示される。
  • プロキシ設定は,自動で行う必要があり,通常のクラウドに対しては,両方アクセス可能なように,プロキシをきちんと入力する。
  • そのほかには,少しセキュリティをいじっていること。あとは,HTCSyncを再度ダウンロードしたこと。が変化点としてある。

----------
  • 家の複合機,ネットワークへのスキャナー自動保存をかけておく必要がある。もしくはネットワークドライブ『Kdrive』への保存。どちらでもいいが,後者の方がベターでしょう!
  • 農地水は,三浦さんへデータを返却

2011年11月23日水曜日

11年11月23日 小雨~雪



---------

  • ゲーム カイクロ&大戦略 ログインのみ
  • W7 ようやくなれてきた。但し,フォルダー階層の表示ができない部分あり,少し不便。ちょっと調べてみるか?

2011年11月22日火曜日

11月22日火曜日 晴れ 朝は雪と薄氷


  • XP⇒W7への移管の完成
  • Backupの設定
  • PBOM利用者 の設定(人数見直し)とMBOMの設定


----------


2011年11月21日月曜日

11年11月21日 晴れ 但し寒い


  • W7奮戦記
  • ①Notes環境の設定
  • ②ネットワークドライブの設定でネットワークの呼び出しが遅い。ネットワークのセキュリティを甘くしているため、グループ内のパソコンまで読み込んでいる
  • ③クラウド登録 ○Dropbox ▲Kdrive セキュリティに若干違いがあるのか?
  • ⇒上記は,いったんアンインストール後のインストールで解決した。なぜかは不明?
  • IME ATOKパターンが実現できない?なぜ? ヘルプを読んで解決!
  • GoogleBlogger 自分のものをラベル選択出力する方法 ⇒いったん編集し,戻るとラベル表示ダイログが表示されるようになる。

----------

  • JT杯は、羽生さん優勝となったみたい。後に棋譜チェック

2011年11月17日木曜日

11年11月17日 快晴


  • 労働基準局 勤務管理状態のチェックの為の、イベントログ調査あり(16日)
  • イベントログファイルの破損複数ありの為、修正 ⇒ http://support.microsoft.com/kb/172156/ja 
  • 勤務管理に関して、データ入力 (イベントログに基づく)
  • 要調査項目 三次元測定機のずらし及び破棄する場合、部屋の狭さが問題にならないか?
----------
  • 農地水 土曜日の収集 データとして出力要のリスト確認
  • ○県要件の実施計画(県営農様式)
  • ○生産計画(参考様式第43号)
  • 土曜日の次第 会議開催通知で跡に残す
  • 将棋関連 ○竜王vs×豊島 でも豊島連続挑戦と思われるが、、 今日は 渡辺vs森内だったはず。久しぶりの森内さんとの対局だね。 
  • ゲーム関連 カイクロ、大戦略ともに忙しくログインのみ
  • スマホのアンチビールスソフト変更  ⇒ http://jp.androlib.com/android.application.com-drweb-jiFBC.aspx

2011年11月16日水曜日

11年11月16日 晴れ


  • 暖房機器準備 ブルーヒーター
  • 三次元測定機用部屋の拡大 見積もり
  • 空調設備(加湿器の確認)
  • シングルユーザーIDの変更 時間がすごくかかる

----------

  • 農地水の情報出力準備
  • 1)生産計画表
  • 日曜日⇒土曜日へ案内の変更

2011年11月11日金曜日

11年11月11日 金曜日 晴れ 月と日が重なる日


  • 収益管理表 ①月次集計
  • 三次元起案 畠山へ依頼
  • XP→W7変換 中津川? 来週の土曜日目安
  • バックアップ(Backup)の設定として、フォルダー単位でのコピーは転送元のフォルダーと転送先のフォルダーが同名でないとできないセッティング
  • MOドライブその他の高速化 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/device.html#1400 を少しやってみる→× 既に実施済み

----------

  • 土曜日はつぶれか?

2011年11月10日木曜日

11年11月10日 木曜日 晴れ


  • 収益管理 出来高PLの具現化 イメージ整合
  • 10月〆~出来高トレンド作成 データ処理
  • 資格試験準備 2日目

----------

  • Backup 屋台台車Dropbox⇒サーバ設定 バックアップ元フォルダーをきれいにバックアップする為には、コピー元とコピー先が同じフォルダー名でないと簡単な指定ができない。そのためDropbox側のフォルダー名指定はきちんと考えた上で設定する必要がある。
  • 竜王戦 3局目 ぽっきり折れた竜王 まあ、たまにはこんなこともあるが、これを引きずるようだと危険!
  • 大戦略 ログインしていない
  • カイクロ 同じくログインしていない クリア

2011年11月9日水曜日

2011年11月09日 晴れ 少しブログさぼってしまった。


  • 昨日まで、三次元測定機の一次版 まとめ
  • SCプレゼン 予定


---------

  • ゲーム
  • 将棋 竜王戦 2日目 BS予約完了 夕方の2時間のやつは、見ごたえがあると思うが
  • 『大長今』⇒チャングム はまりつつある!

2011年11月7日月曜日

バックアップ設定

会社

  • Dropboxは、オフィスデータであり、その中でも、作成データ及び写真に関しては、日々のバックアップを実施する。バックアップ設定は、別途フォルダーを作成し、設定ファイルを保存している。フォルダーは『C:\Documents and Settings\hisamitsu\My Documents\Dropbox\a_soft_Of\Backup 設定』としている。
  • データ フォルダー設定が難しい(一度複写元フォルダーを設定してしまうと後々までそのフォルダーは残る)ので、コピー先にあわせたクラウド側のフォルダー設定を行うひつ
  • 写真

----------
自宅

11年11月01日 晴れ 屋台作成で駆けずり回り


  • 屋台 目黒依頼 上部
  • ウイルスバスターをネットワークトドライブへ適用する方法の確立
  • ネットワークでの

----------

  • 自宅のパソコンのXP側、遅い

『人生論』

最初『親友論』で書き始めたが、少し整理しないと、あれも、これもとなってしまいそうで、このページでまとめていきたい。(タブがきけばきれいに整理できるのに)

『人生論』
  • 『人生論 総論』 
  • _『哲学』『心理学』
  •   http://www.blogger.com/blogger.g?blogID=8960979200301489132#allposts/postNum=0
  • _『宗教論』
  • _『社会科学』
  • _『言語論』
  • _『自然科学』『数学』
  • _『技術』
  • _『芸術』
  • _『文学』『修辞学』
  • _『歴史』『地理』

  • _『親友論』 親友という視点で振り返ると、自分にはいない。
  • _『幸福論』 幸せということばを置き換えると、、、
  • _『死生観』 生きるということ、死ぬということ、、
  • _『家庭』  家庭を持つ、維持する、発展させるということ
  • _『教育』
  • _『衣食住』
  • _『社会』
  • _『政治』

11年11月01日 快晴 Pバタバタ


  • ファンヒーター購入完了 自宅届け~会社への搬入は面倒
  • 屋台⇒目黒工務店へ発注/その他工事手配完了
  • 4日 出社~ 屋台の仕上げ ペンキ

----------

  • 自宅パソコンが遅い。XPだが、通常の高速化手段は終っているので、画期的な高速化手段が必要と思われる。
  • 現時点で、ディスクトップで高速タイプを購入する案が一番ベターと思われる。 http://okwave.jp/qa/q5497028.html
  • あと、プリンターもそろそろ限界に来ている。会社にでも寄付しようか?
  • 農地水の2F部分の資料、そろそろ出力始めないと、厳しい。

11年11月07日 実稼働日3日目 お仕事、、


  • 月初業務

----------

2011年11月6日日曜日

11年11月06日


  • 徒然なるままに、、
  • 4日 MFC J5910CDW 購入
  • 4日 屋台完成
  • 5日 BQ(長沼) 
---------- 

2011年11月2日水曜日

11年11月02日 霧~晴れ(予定) T_R における方針説明会


  • 朝 マルヒサ プリンター借用 自宅のプリンターが悪くなっており、そろそろ買い替え時かな。対象機種は、A3カラー対応なので、これ一確と思われる。 

----------

  • 自宅のプリンターは、使用頻度が少ないので、未使用⇒使用の切替時にインク消費量の少ないものがベターですね。その当たりはブラザーさん考えているのでしょうか?
  • プリンター専用機と考えるか、複合機と考えるかによるが、現状の電話機は、使用状態から言えばFAXの受けがほとんどできていないこともあり、考えどころ。
  • 光電話の設定になっているが、これを複合機に変更する際に問題の有無がわからない。家の電話機の光電話登録はなにも問題なくできてはいるが、これを切り替えるのが困難ならば考えもの、、、
  • 自力で調べるのも難しいと考え、『クチコミ掲示板』へ質問をアップしてみた。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0060/ClassCD=1/#13711475

2011年10月31日月曜日

2011年10月27日木曜日

11年10月27日 晴れ 竜王戦2局 渡辺連勝で終了


  • 昨日は、山形へ出張 C社とS社の引き合わせ
  • 情報セキュリティの登録 そろそろ
  • 三次元起案準備(A3パターンへ変換)

----------

  • 竜王戦2局 △8九竜 の1手で勝負あり。どうしてGpsshogiでこの手が読めないのか?不思議だ。そこのところが、コンピューター将棋のレベルアップの鍵と思う。
  • 大戦略 は、昨日 触っていないので、資源があふれている可能性がある

2011年10月24日月曜日

11年10月24日 月曜日 曇天


  • グラフィックドライバーの交換
  • 5S、生産性向上、品質改善のまとめの為の打合せ
  • 写真データの管理のためのバックアップ環境の整理

--------- 
  • 大戦略は、昨日寝落ち


2011年10月21日金曜日

11年10月21日 曇り晴れ 


  • 避難_訓練
  • 測定機 三次元のプレゼン 第3案を中心に見直し

---------- 
  • 大戦略 昨日は寝落ち
  • A級順位戦 羽生、渡辺、屋敷勝利 これで久保、丸山は降級争いの有力候補!
  • 竜王戦 丸山が調子を落している。復活なるか?前回のようなあっけない勝負は勘弁してほしいものだ、、

2011年10月20日木曜日

10月20日 快晴 CADトラブル


  • CAD トラブル 日立FLORA グラフィックボードの異常により、画面右下が画面センターと認識してしまっている。
  • ドライバー入れ替え、及び 内部の清掃~ボードの差し替え(+パソコン内部のハーネスのボードへの接触回避)を実施した事により回復。

----------

  • 大戦略
  • 名人戦 A1 久保vs渡辺戦、

2011年10月19日水曜日

WINDOWS XPの高速化


  • 高速化に関して、いろいろと施行錯誤しているが、以下に履歴をまとめてみる
11_10_18
   WindowsXP の高速化 http://kosoku-win.info/

二番目はこれ! http://www.a-windows.com/ 
これは、当初効いていたような気がする。が、、また最近遅く感じるようになってきた。

一番最初にこれを! http://speedup-xp.com/ 
評価としてあまり効いていない

10月19日 快晴 


  • 朝礼確認
  • ショット数管理DBの維持
  • 避難訓練打合せ


----------

  • 大戦略 まだまだ!
  • C2順位戦確認

2011年10月18日火曜日

10月18日 火曜日 快晴


  • 目標面談 新KKへ作成依頼
  • 1コ流し工程の事例のレベルアップ
  • WindowsXP の高速化 http://kosoku-win.info/

----------

  • 大戦略 レベル上げ いまいち
  • 石田九段 引退? これって、、、 

2011年10月17日月曜日

10月17日 月曜日 曇り時々晴れ


  • 避難訓練の件 パンチプベースPLの破損により曲げ工程に影響が出る ⇒設備のセンターに 20mmに渡って0.5mmのへこみがあり、その部分のパンチプレートの厚みが厚くなっている
  • PRB移設(桜本~)の件

----------

  • アメリカンジョーク ちょっと判らないものがたくさんある。たとえば 『』
  • 大戦略 少し間が空いたかな?
  • 山形/米沢 ゆっくり行きたいところだな。昨日は、築館IC~村田JC~山形蔵王IC (3050円⇒被災者割引)~米沢 と昼のドライブは楽しい状態だった。朝出発時点では、雨だったが、山形道に入る時点で晴れで、山形は快晴 片道2時間30分
  • HtcEvoの『ナビ』 酒田及び米沢に対し使ってみたが、かなり精度がいい。目的地の音声登録機能もかなり使える。但し地点登録機能がない為ちょっとまごつく。

2011年10月14日金曜日

10月14日 金曜日 晴れ


  • 避難訓練フォロー
  • 通信教育フォロー

----------

  • #竜王サーガ 竜王戦1局 2日目 一日目~ハードにとばしている 竜王が、封じ手では受けに回っている。TLにもあるが、羽生さん相手であれば、攻める機会があれば必ず攻めているような?相手が変ると判断も違うのは判るが、、、 感想戦が楽しみ!
  • ちょっと早かったけど、竜王戦1局目、14:20分頃 竜王の勝ちとなって、、ばたばた、、
  • 大戦略web なかなか進まない。やはり本部を速く大きくして、建設時間を短縮するしかない。

2011年10月13日木曜日

10月13日 木曜日 ドックの日


  • ドックナウ

----------

  • 竜王戦第一局 竜王先手 これはシリーズがもう決まったか!

2011年10月12日水曜日

10月12日 水曜日


  • S社 PRB、フライス確認
----------
  • HTC Evo へナビ導入 S社までナビチェック
  • 大戦略Web 兵装の充実+仕官のレベルアップが必要
  • 偵察機能を使えるよう、基地レベルアップが必要

2011年10月11日火曜日

10月11日 火曜日 晴れ


  • S社訪問の件 調整
  • シャッター工事の件 調整

----------
  • ツイート(今日~明後日)
  • 将棋の定石について 
  • 昨日、長机を整理 
  • 野村證券のメール連絡が入らない件
  • 大戦略の戦略手順
  • 1)設備の増改築の設定
  • 2)人員 スキルアップ設定
  • 3)研究所 研究設定
  • 4)武器の製造
  • 5)部隊編成 設定
  • 6)海賊>盗賊基地>盗賊団

2011年10月7日金曜日

10月 7日 快晴 同期化流し生産


  • 同期化生産Ⅰ 昨日昼頃ヘルプ要請あり、全然形になっていない。
----------
  • 大戦略Ⅰ 少しずつ成果が出てきたが、まだ、動かす為の戦略が形になっていない。可否判断の優先順位が固まっていない為だと思われる。
  • 大戦略Ⅱ 建設枠の確認 本部>

2011年10月6日木曜日

10月 6日 雨 情報資産セキュリティ見直し依頼


  •  情報資産セキュリティ見直し 納期10月30日
----------
  • 大戦略WEB 遅々として進まない。まあ、レベルが上がって規模を拡大しようとするとゲーム内時間を大量に消費する為なのは、わかっている。で問題は一度クローズして再度スタートした時点で考え方が替わってしまっている場合が問題。後悔が大きい。なにかメモを残せる仕組みがあればいいな!
  • #竜王サーガ 将棋世界11月号の記載にある、『竜王戦1局目』の観戦記事は何度読んでも気分がいい。

2011年10月4日火曜日

10月4日 快晴 

お仕事

  • 三次元測定器 昨夜熱く語ってしまった。
  • 木曜日まで資料を準備

お遊び

  • 大戦略 そろそろ手が回らない状態になりつつある。
  • カイクロ レベルの上がりが遅い まあ、ポチポチせめて行こうか。

2011年10月3日月曜日

10月3日 月曜日 快晴 大戦略など

お仕事

  • SMO
  • 三次元測定器 三次元設計までのデータを加えないと、、(⇒SC相談)

お遊び

  • 大戦略

  •  基地を造れるようになって、やることが増えた為、3鯖での実施がきついものに、、、 でもこれからは、なにをするにも時間がかかるので調度いいか?
  •  どのレベルあたりから、本格的な戦闘を始めるべきか?現状では、本部レベルが7に達していないので、ほかに基地を設立して、他から侵略されないレベルにして、ってできるのか?。まだ判らない。メイン基地は占領されないとわかっているが、サブ基地は防御落されると占領されてしまうと見ている。

  • カイクロ

  • 携帯   30 不具合は解消されず、で画面スクロールない部分のみのゲームの為、自由度が少ない
  • パソコン 25 レベルが上がらない。召喚も不可能、でほしいのはオンライン上のお金だが、ポリシーを、『お金は使わない』としてやってきたので、、、

2011年9月30日金曜日

9月30日 金曜日 曇り

お仕事

  • 三次元
  • SMO結果

お遊び

  • No 2 大戦略WEB 連合の主より資源転送あり
  • 通常ミッションをクリアすると、資源が一時的にボーナスされる
  • 輸送をきっちり行う為に、貿易管理局を大きくする必要がある
  • No11 新たにスタート
  • 三回目のスタートなので、慣れてきた 今回は近くの都市を攻略できるパターンにする
  • No12 スピードが速い No2レベルになっている。
  • 資源を増やす為に、どのような戦略をとるかが課題
  • 全体的に
  •  #竜王サーガ 一抹 懐紙さんより


2011年9月29日木曜日

9月29日 木曜日 快晴

お仕事

  • 三次元見積もりとか、、
  • T溶台とか、、

お遊び

  • 大戦略WEBとか
  • 2面を実行中
  • カイクロ
  • パソコン 25レベル 携帯 29レベル 但し携帯側は、OS変更の不具合がまだ解消されておらず、アクセスできない状況にある。
  • 家庭内LANの設定変更に伴う、MACアドレスの取得 Xbox360
  • ひょっとして、DSもまずくなっているのか?最近確認していないのでわからない。

2011年9月28日水曜日

9月28日 水曜日 うす曇~

お仕事

  • 三次元測定器 商社(U) 及びメーカー(M)来社 10:00~

お遊び

  • 王座戦 羽生王座VS渡辺竜王 渡辺竜王勝って王座奪取 二冠
  • 上記関連ブログを読む

  • 息子帰宅 家庭内LAN環境変更しており、朝5分くらいばたばた、、、
  • でも実際やらなければならないことは
  • ①XboxのMacアドレスを設定することにより一発でいくはず、、

2011年9月27日火曜日

9月27日 火曜日 快晴

お仕事

  • 朝礼
  • _品質不具合に対する対応
  • ISO関連 文書共有

お遊び

  • 大戦略 2ステージ同時進行とした これだとなかなか楽しめる。一度犯したミスをエキスパートでは繰り返さない。
  • 王座戦 もう始まっている。今日も宴会となるか?

2011年9月26日月曜日

9月26日 月曜日 快晴

お仕事

  • 三次元測定器 フォロー
  • 金型原価低減 MMから再整合(何が影響が大きいの)
  • 出来高予測システムの再整合

お遊び

  • 王座戦
  • _明日が第3局目 明日で決着すればいいのに、、、
  • _明日はあまり応援しないことにした。どうも
  • Hangameにて
  • 『カイクロ』
  • _
  • 『大戦略』
  • _少しはまりそうです。また、現状把握がしっかりしていない。
  • http://daisenryaku.wikiwiki.jp/ 無難なところで、この当たりをきちんと読まないと!

2011年9月22日木曜日

9月22日 木曜日 台風一過 少し曇り

お仕事

  • 5Sまとめ~事務局提出
  • SMOそろそろ、、、

お遊び

  • まだまだ、使いこなせていないアプリがたくさんある。一旦アプリを整理する必要がある
  • 不満1 GoogleのブックマークとHtcのブックマークを完全に同期したい
  •      どうも、同期していないばかりか、ブックマークを起動するとリンクが切れているものもある。
  • 不満2 時計が不満 Htcの宣伝で出ている時計はどうしたら、復旧するのだろう?これってガジェット?
  • ⇒どうも、壁紙を変更すると、いろいろと変わるようだ。きちんと説明書読まないと、、 

2011年9月21日水曜日

9月21日 台風接近 大雨 暴風雨

お仕事

  • 5Sまとめ(支援(*^_^*))

お遊び

  • 昨夜、王座戦2局 渡辺竜王 守りきり勝ち 関連ブログで一番共感を覚えるブログは以下のとおり
  • http://shogiwatch.blog63.fc2.com/blog-entry-1265.html
  • 一抹さんの絵があったので、これも楽しいですよね。勝利に華を添える絵になってますね。http://ichimatsukaishi.blog39.fc2.com/blog-entry-86.html

2011年9月20日火曜日

9月20日 雨 今週はずーっと雨

お仕事

  • 三次元測定器の故障が原因不明のまま復旧
  • 5Sデータ

お遊び

2011年9月19日月曜日

9月19日 月曜日 敬老の日(敬老会は昨日実施済み)

お仕事

  • 三次元測定器不調(業者 商社~メーカーのルートを確認)
  • 労働災害報告書

お遊び

  • カイブツクロニクル レベルアップの為のハードルが高い(Lv28⇒Lv29)。また少ない蓄積ポイントをどこにどう割り振ってレベルを上げればいいのか、まだ不明
  • とりあえず、サーガのボスを召喚できない自分は、他人のサーガにお邪魔し、バトルで領地拡張を目指す。
  • クエストといえば、なんと体力(コスト)が高すぎて、3回くらいトライするとオワ!
  • バトルの方は、ポイントが少なすぎ。
  • まあ、じっくり育てましょうか!
  • 自宅で、『宇宙の渚』をみた。ツイートで知り、そのままサイトへ飛んだ!
  • なんと、幻想的な地球の姿 http://www.nhk.or.jp/space/nagisa/ 
  • 今日のニュースで日本の太陽光で進む帆船『http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110918-OYT1T00714.htm』の話をきき、20年~30年前の科学雑誌に、そんな話が書いてあるのを見た。

2011年9月16日金曜日

9月16日 金曜日 晴れ~曇り

お仕事

  • 昔やった、IEの人ー機械作業分析を行っている
  • 作業性改善のBeforeAfterをきちんと誰でも判るように説明するには、これが一番

お遊び

  • 羽生vs渡辺戦 コメント書き込み成功
  • 朝方は、アクセスする人が少ないのでカキコが成功しやすい。夕方は、ほとんどムリ。特に3月末の『一番長い日』なんかは、何度書き込んでもムリだった。
  • 渡辺上座で羽生がゴキ中、久保さんが竜王戦挑戦者だったら絶対しなかった手順ですね。丸山さんが竜王挑戦なので、その逆を行っているのではといううがった見方をしてしまった。

2011年9月15日木曜日

9月15日 木曜日

お仕事

  • 同期化部品の詳細のまとめ

お遊び

  • うまい(*^_^*)似顔絵発見

  • スケジューラーの同期設定 pxxxxx@gmail.com -> jtastut@gmail.com 
  • うまくいきました。
  • twitter上で、上記の作者とご挨拶、ブログリーダーへ登録したので、新作が出ればすぐ読める。楽しみ、、、

2011年9月14日水曜日

9月14日 雨のち曇り 

お仕事

  • 屋台 設計見直し
  • (エアホース、コンセント、取っ手)

お遊び

  • 広瀬王位失冠 羽生三冠へ
  • 王座戦 渡辺奪取が望みですね~
  • カイブツクロニクル 日々 レベルアップ、、、

2011年9月13日火曜日

9月13日 曇り

お仕事
  • 屋台の見積もり(同期化分)
  • Tig溶接機
  • 同期化の現状整理
お遊び
  • 王位戦 もうそろそろ優劣ついているかな~
  • 解説は、後手(羽生挑戦者)持、私は先手もち

2011年9月12日月曜日

2011年9月9日金曜日

9月09日 曇り時々晴れ

お仕事

  • 労働災害報告書 仕上げ~報告

お遊び

  • 将棋観戦 昨日のA1高橋、佐藤戦の結果確認
  • 何故か、寝落ちで結果を見ていなかった
  • AirSutationの動作確認(どうも RHの環境では、うまくいかないのか。スタンドアローンであればうまくいくのか?
  • Htc⇒ディスクトップパソコンというパターンで確認する必要がある。
  • Htcのお気に入り、パソコンからの修正はきかないのか?Htc自体1で編集するには、ちょっとめんどくさい。
  • Dolphinブラウザーに関する詳細記事は⇒http://octoba.net/archives/20101206-dolphin-browser-android-1234.html現時点では、評価が最高であり、自分自身が使いこなせていないということ!⇒少し勉強しよう
  • ここもhttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/045/45429/いいね

2011年9月8日木曜日

9月08日 晴れ 

お仕事

  • 労働災害で一日テンヤワンヤ

お遊び

  • AirStation うまくインストールできない。自宅ではうまく行っているのに
  • 昨日は、王座戦、渡辺竜王の勝ち方が良かったので、痛飲した。m(__)m

2011年9月7日水曜日

9月07日 水曜日 朝は涼しく昼は暑い

お仕事

  • 金型LT短縮のまとめ 

お遊び

  • PRE300-NEへの接続 MACアドレスを全部登録することによって、全て成功
  • 接続の前に、、無線LAN接続のノートパソコンから nttsetup を実行した為、一旦接続が切れた。また、ノートパソコン自体のMACアドレスを登録していなかった為、使えなくなってしまった。 nttsetup では、ちゃんと警告を発していたのに、、、


2011年9月6日火曜日

9月06日 火曜日 うす曇 湿度高い

---------- お仕事

  • 型 グルーピング
  • 教育計画

---------- お遊び

----------

2011年9月5日月曜日

9月 5日 快晴 台風一過、、、

お仕事

  • 朝から不良部品の矯正手直し実施
  • Dからのメール2本
  • 10:20~ 打合せ(RPx)

お遊び

  • カイクロ(PC版とAnd版 両方の実施
  • レベル14位まで、一緒に上がっている
  • PC版(お友達)
  • _メール機能が充実しているので、メールからフォロー~お友達~仲間
  • _And版(軍団)
  • _その他から、

  • HtcEvo Wifi設定の不具合(ちょっと問合せが必要かな)
  • ①Server側(PCのケーブル接続)
  • ②Htcevo側 『ネットワーク接続で』
  • 一旦は繋がったが、一旦接続が切れる
  • _範囲外に出る
  • _電源を切る
  • _と再びエリアに入ったとき接続が回復しない 何故?


2011年9月2日金曜日

9月2日 土砂降り 台風の接近

お仕事

  • グループ内情報の外部流出の件、共有
  • 型図面に関しては特に機能をにおわせるものはない
  • 精板試作に関しては、一週間のデータチェックをかける
  • DXFファイルビューワー http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se343744.html


お遊び

  • カイブツクロニクル カイブツクロニクル - ハンゲーム
  • 課金システムがあり、ピッチを上げて進めたい場合、体力回復薬を購入する形になっている
  • その他、錬金の部分も課金、、
  • 携帯とパソコンの両方で同じIDでアサインしているので、訳判らない状態であるが、どちらかというとパソコンの方が難易度が低く感じるのは自分だけか?
  • 携帯側では、仲間が出来ていない。
  • 進行の目安としては
  • 1)エリア内のクエストを全てレベル3 100%まで上げる
  •   4つ目まで100%になればエリアボスとの戦闘が可能になるが、なかなか運任せの状態。
  •   1エリアのボスをレベル9で倒したが、今はレベル11でも倒せない???
  • 2)ポイントの割り振り
  •   これはもう、体力で決まりでしょう!クエストの実行回数が体力で決まる
  •   EXPをダブル取得できる従者がいればまた違った戦略になるとは思うが、、
  • 3)スキルの取得~設定
  •   これは、ちょっとコツがいる。初期はなにも考えずに設定していたが、レベル11の時点では
  •   レベルの高いものを先頭に割り振っている。
  •   将来的には、スキルのレベルアップもあるようだが、今(Lv10前後)は考える必要がない
  • 4)仲間
  •   どうも、これがしっくり来ていない。仲間は戦闘に参加していない。従者は参加している。  

2011年9月1日木曜日

9月1日 雨 土砂降り

お仕事

  • 5S 危険箇所 修正指示 2日に確認!
  • SC休み連絡 18:30
  • 収益管理表 確定
  • 経費 8月実績情報共有完了

お遊び

  • カイブツクロニクル 開始
  • 携帯とパソコンの両方で同じIDで入って動かしている。
  • クエスト~装備の充実~新たなクエスト で始めた。
  • レベルの異なるクエストがある。
  • 体力の回復薬はレアもので店で売っていない。
  • 初期のステージ:4つめのクエスト:『看守の教え』は急に敵が強くなる。

9月 1日 ブログのスタイルが変更


---------- お仕事
  • 昼から、データ修正が必要。目覚まし掛けとくか、、、
---------- お遊び
  • 前にミリオンゴッドで130K勝ってからスロットしていない。そろそろやってみたいものだ

---------- 

Window7

(2012_01_16)

(2012_01_06)



(2011_12)
  • 会社のIPアドレス
  • 192 168 70 232   IP Adress
  • 255 255 255 0    Subnet mask
  • 192 168 70 1     Default Gateway
(2011_11   ) ノートパソコン(Onkyo) W7のシステム設定について

①Vsita⇒W7であった為、容易であった。

②家庭内LAN及びLandisk接続済み
_但し、一部不具合あり

③Godmode確認 http://itlifehack.jp/archives/2863594.html

④プロファイルフォルダーについて http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win7/02win7mig/02win7mig_02.html

2011年8月31日水曜日

8月31日水曜日 晴れ 秋がすぐそこまで、、

お仕事

  • 収益管理 人員調整 ~経費の見直し
  • SMO Dチェック 結局なにも形になっていない(資料は昔のまま)
  • シフト勤務交代に伴う勤務管理
  • 個人パソコンの IPアドレス変更でネットへ 
  • ×①IPアドレスのコピー
  • ×②ネットワークSSID及びパスワードの確認

お遊び

  • V_S どこまで行っても強い国に遊ばれ続けている。
  • そろそろ、Office2010 の購入を考えるか?W7にパワーポイントがないのは少し不満
  • 今がお金に余裕があるので、PCへ行ってみるか?(*^_^*)
  • 竜王戦 丸山さん タイに戻す! これで面白くなった。

----------

2011年8月30日火曜日

8月30日 火曜日 晴れ 

---------- お仕事
①節電対応が、政府閣議で決定!
_被災地に関しては9月2日で終了とのことで、やっと正常な生活に戻れる。
_でも、対価は大きかったような気がする。

②SMOのまとめを議事録にした。全然話が繋がらない。やはり耳が日曜日になっている。

---------- お楽しみ
①GodMode設定完了
_違和感のある画面で、ちょっと戸惑っているが、設定は成功!

②携帯側へ、アカウント2種類の設定
_NIFTYのアカウントも設定できればベターなのだが、、(携帯で一元管理できるからね)

③王位戦観戦
_ちょっとツイッターをのぞいてみたら、戸辺さん後手持ち?
_本音でいくと、広瀬王位に防衛してもらいたいな

④C2順位戦観戦
これは今夜の楽しみにしよう!

⑤ブログ 
_このブログ、インデント使えれば文書書くのに楽なのに!
_ちょっと調べてみようか。自分が判らないだけかもしれないし。

  • ひょっとして箇条書きでいけるのか?
  • やっぱり。でも長文できちんとインデントは入っているのか。行間は大きく取れるのかちょっと心配(インデントはOK)

----------

2011年8月29日月曜日

8月29日 晴れ

---------- お仕事
・SC復帰

・P及びDのオーダー対応 そろそろ

---------- お遊び

・土曜日~日曜日にかけて 置賜(赤湯) ~ 米沢 へ LILYの件
_森の湯 はすごくいい旅館でした。

・ノートパソコン 
_Vista ⇒ 7 へ 変更
_7用のセキュリティソフトを入れなおす必要がある。
_http://itlifehack.jp/archives/4171846.html
_現時点では、期間限定のMacafeeが入っているが、すぐ有料化になる。
_また、W7の記事よんでいると、GodMode なる記事が、、、ないじゃこりゃと思っていると
_http://itlifehack.jp/archives/2863594.html
_早速家に帰って設定してみよう!

・htcevo アストロファイル 全然使いこなしていない。以下で勉強!
_http://octoba.net/archives/tag/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3
----------

2011年8月26日金曜日

8月26日 晴れ 東京 土砂降り、 大坂 快晴(名人戦中継より)


お仕事
・このブログ、タブが効けば編集しやすいのに、、
・経費見直し 事務局提出
・鈴木憲司 急遽休み

お楽しみ
・ゲーム
_Vasil Saga をやっている。なかなかはまるゲームだよね。
_特に難易度が高いHardモードで、難易度の高い国 5つ★の国で全国統一はスリルがある
_DQⅨで、レベル1~レベル99へ1回の戦闘で上がるのを2回見た

_そのうちの1回は、写真をとってある。
_チート?若しくは裏技?
・ネット
_LANDISKの設定で異常がある。
_
・トラベル
_赤湯というところに宿をとった。楽しみ!

8月25日 雨、霧雨、、、

お仕事
・先行経費の件
・sc休みの件
お遊び
・LANDISKの少しばかりのトラブル
・SugerSyncのインストール⇒なかなかめんどくさい
・v_s が今、マイブームです。
・Buffaloのマウスパッドとリストレスト購入した。1Kだったが、すごく楽!
_こんなものを何故早く購入していなかったのか?

2011年8月24日水曜日

8月24日 曇り 一時雨

いろいろなことでむかつく一日!

会社
SMO ALL NG
片方は、考え方が変化している
もう片方は、当初の考え方で動く
接点が少なければ、差が大きくなることは間違いない。

個人
新しいアドレス、新しいブログ 気分は一新しているが、携帯での受け取り等どうするか?
かなりめんどうな状態である。

2011年8月23日火曜日

2011.08.23 今日から

新しいブログを始める。
従来のアドレスの痕跡を全て拭い去るべく、、

・会社の話
明日は、面談 なに言わせるのか??

・個人的な話
先週の土曜日、ミリオンゴッドで一撃6500枚 久しぶりに勝ちが10万を超えた