- グループ内情報の外部流出の件、共有
- 型図面に関しては特に機能をにおわせるものはない
- 精板試作に関しては、一週間のデータチェックをかける
- DXFファイルビューワー http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se343744.html
お遊び
- カイブツクロニクル カイブツクロニクル - ハンゲーム
- 課金システムがあり、ピッチを上げて進めたい場合、体力回復薬を購入する形になっている
- その他、錬金の部分も課金、、
- 携帯とパソコンの両方で同じIDでアサインしているので、訳判らない状態であるが、どちらかというとパソコンの方が難易度が低く感じるのは自分だけか?
- 携帯側では、仲間が出来ていない。
- 進行の目安としては
- 1)エリア内のクエストを全てレベル3 100%まで上げる
- 4つ目まで100%になればエリアボスとの戦闘が可能になるが、なかなか運任せの状態。
- 1エリアのボスをレベル9で倒したが、今はレベル11でも倒せない???
- 2)ポイントの割り振り
- これはもう、体力で決まりでしょう!クエストの実行回数が体力で決まる
- EXPをダブル取得できる従者がいればまた違った戦略になるとは思うが、、
- 3)スキルの取得~設定
- これは、ちょっとコツがいる。初期はなにも考えずに設定していたが、レベル11の時点では
- レベルの高いものを先頭に割り振っている。
- 将来的には、スキルのレベルアップもあるようだが、今(Lv10前後)は考える必要がない
- 4)仲間
- どうも、これがしっくり来ていない。仲間は戦闘に参加していない。従者は参加している。
0 件のコメント:
コメントを投稿