12_02_12 ディスクトップパソコン購入
自宅にて
- GetewaySX2370-A22D購入
- セットアップ開始
- ①GoogleChromeを使えるようにインストール
- ②コンピューターの名称を、変更 W7が2台ある為
- ③ネットワークを使えるようにインストール LANDISKより落とすための設定を実施 ネットワークで右クリックから、
- AVASTをインストール
- Dropbox、Kdrive、SugarSyncをインストール
- OOoをインストール
- ダイアログボックス内の色をうす水色へ(エクセル等で隠し文字を白で表記する場合に、、 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Change-the-colors-on-your-computer コントロールボックスで『ウインドウの色』を検索した方が早い (12_02_13追記)
- WORD&EXCELをインストール
こんなものかな~
---------------------------------
(2011.12.18) CPU使用率異常 (PMSPEED.EXE)がCPUの40%を占めていた。
理由は不明。アンインストール不可能!『プログラムの削除の一覧に出てこない』
暫定として、タスクマネージャーより該当プログラムを停止
恒久策として
①AVASTで完全なシステム検査の実施
②http://www.nextftp.com/me_kaiteki/naiyou/startup-seiri.html スタートアッププログラムの整理
ノートパソコン(Onkyo) W7のシステム設定について
①Vsita⇒W7であった為、容易であった。
②家庭内LAN及びLandisk接続済み
_但し、一部不具合あり
③Godmode確認
_http://itlifehack.jp/archives/2863594.html
④プロファイルフォルダーについて
_http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win7/02win7mig/02win7mig_02.html
_
⑤
- 2012年6月24日 日曜日 昨夜より、ノートパソコン不調 深夜の会議に持参後、すごく遅くなった。
- いろいろと、回復を試していたが、バックアップがないとの状態認識で、???
- 結局、スタート時の『F8』で、過去のイメージへの復元が効いた。
- でも、2月時点の状態に戻り、WindowsUpdateが長かった。
- 回復ディスクを作成しておく必要がある。
- このパソコンは、2回目だな~。持ち運び禁止なのか?
0 件のコメント:
コメントを投稿