2012年6月29日金曜日
重複ファイル削除システム
× 2012_07_03
DupFileEliminator
途中までは、うまく動く(検索~削除直前まで)
削除になると、重複ファイルが多く、100以上ある場合、自動削除が効かない
少ない数のテストではOKなので、以下に使用方法をマニュアル化する
× 2012_07_05
FileMany ⇒ ネットワークドライブが多すぎて、正常に作動しない。
× 2012_07_03
Single100 ⇒正常に起動しない
--------------------------------------------------------------- DupFileElliminator
--------------------------------------------------------------- DupFileElliminator
起動
パラメータのセット
①検索対象フォルダー
②検索フィルター
削除データの削除
見ると、新井君のバックアップフォルダーの影響が大
⇒ 削除依頼
画像ファイルの検索
自動削除パラメータ指定での削除
③ ファイルパスの長短/ファイル日時、、、
終了
----------------------------------------------------------------
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿