2011年10月31日月曜日

2011年10月27日木曜日

11年10月27日 晴れ 竜王戦2局 渡辺連勝で終了


  • 昨日は、山形へ出張 C社とS社の引き合わせ
  • 情報セキュリティの登録 そろそろ
  • 三次元起案準備(A3パターンへ変換)

----------

  • 竜王戦2局 △8九竜 の1手で勝負あり。どうしてGpsshogiでこの手が読めないのか?不思議だ。そこのところが、コンピューター将棋のレベルアップの鍵と思う。
  • 大戦略 は、昨日 触っていないので、資源があふれている可能性がある

2011年10月24日月曜日

11年10月24日 月曜日 曇天


  • グラフィックドライバーの交換
  • 5S、生産性向上、品質改善のまとめの為の打合せ
  • 写真データの管理のためのバックアップ環境の整理

--------- 
  • 大戦略は、昨日寝落ち


2011年10月21日金曜日

11年10月21日 曇り晴れ 


  • 避難_訓練
  • 測定機 三次元のプレゼン 第3案を中心に見直し

---------- 
  • 大戦略 昨日は寝落ち
  • A級順位戦 羽生、渡辺、屋敷勝利 これで久保、丸山は降級争いの有力候補!
  • 竜王戦 丸山が調子を落している。復活なるか?前回のようなあっけない勝負は勘弁してほしいものだ、、

2011年10月20日木曜日

10月20日 快晴 CADトラブル


  • CAD トラブル 日立FLORA グラフィックボードの異常により、画面右下が画面センターと認識してしまっている。
  • ドライバー入れ替え、及び 内部の清掃~ボードの差し替え(+パソコン内部のハーネスのボードへの接触回避)を実施した事により回復。

----------

  • 大戦略
  • 名人戦 A1 久保vs渡辺戦、

2011年10月19日水曜日

WINDOWS XPの高速化


  • 高速化に関して、いろいろと施行錯誤しているが、以下に履歴をまとめてみる
11_10_18
   WindowsXP の高速化 http://kosoku-win.info/

二番目はこれ! http://www.a-windows.com/ 
これは、当初効いていたような気がする。が、、また最近遅く感じるようになってきた。

一番最初にこれを! http://speedup-xp.com/ 
評価としてあまり効いていない

10月19日 快晴 


  • 朝礼確認
  • ショット数管理DBの維持
  • 避難訓練打合せ


----------

  • 大戦略 まだまだ!
  • C2順位戦確認

2011年10月18日火曜日

10月18日 火曜日 快晴


  • 目標面談 新KKへ作成依頼
  • 1コ流し工程の事例のレベルアップ
  • WindowsXP の高速化 http://kosoku-win.info/

----------

  • 大戦略 レベル上げ いまいち
  • 石田九段 引退? これって、、、 

2011年10月17日月曜日

10月17日 月曜日 曇り時々晴れ


  • 避難訓練の件 パンチプベースPLの破損により曲げ工程に影響が出る ⇒設備のセンターに 20mmに渡って0.5mmのへこみがあり、その部分のパンチプレートの厚みが厚くなっている
  • PRB移設(桜本~)の件

----------

  • アメリカンジョーク ちょっと判らないものがたくさんある。たとえば 『』
  • 大戦略 少し間が空いたかな?
  • 山形/米沢 ゆっくり行きたいところだな。昨日は、築館IC~村田JC~山形蔵王IC (3050円⇒被災者割引)~米沢 と昼のドライブは楽しい状態だった。朝出発時点では、雨だったが、山形道に入る時点で晴れで、山形は快晴 片道2時間30分
  • HtcEvoの『ナビ』 酒田及び米沢に対し使ってみたが、かなり精度がいい。目的地の音声登録機能もかなり使える。但し地点登録機能がない為ちょっとまごつく。

2011年10月14日金曜日

10月14日 金曜日 晴れ


  • 避難訓練フォロー
  • 通信教育フォロー

----------

  • #竜王サーガ 竜王戦1局 2日目 一日目~ハードにとばしている 竜王が、封じ手では受けに回っている。TLにもあるが、羽生さん相手であれば、攻める機会があれば必ず攻めているような?相手が変ると判断も違うのは判るが、、、 感想戦が楽しみ!
  • ちょっと早かったけど、竜王戦1局目、14:20分頃 竜王の勝ちとなって、、ばたばた、、
  • 大戦略web なかなか進まない。やはり本部を速く大きくして、建設時間を短縮するしかない。

2011年10月13日木曜日

10月13日 木曜日 ドックの日


  • ドックナウ

----------

  • 竜王戦第一局 竜王先手 これはシリーズがもう決まったか!

2011年10月12日水曜日

10月12日 水曜日


  • S社 PRB、フライス確認
----------
  • HTC Evo へナビ導入 S社までナビチェック
  • 大戦略Web 兵装の充実+仕官のレベルアップが必要
  • 偵察機能を使えるよう、基地レベルアップが必要

2011年10月11日火曜日

10月11日 火曜日 晴れ


  • S社訪問の件 調整
  • シャッター工事の件 調整

----------
  • ツイート(今日~明後日)
  • 将棋の定石について 
  • 昨日、長机を整理 
  • 野村證券のメール連絡が入らない件
  • 大戦略の戦略手順
  • 1)設備の増改築の設定
  • 2)人員 スキルアップ設定
  • 3)研究所 研究設定
  • 4)武器の製造
  • 5)部隊編成 設定
  • 6)海賊>盗賊基地>盗賊団

2011年10月7日金曜日

10月 7日 快晴 同期化流し生産


  • 同期化生産Ⅰ 昨日昼頃ヘルプ要請あり、全然形になっていない。
----------
  • 大戦略Ⅰ 少しずつ成果が出てきたが、まだ、動かす為の戦略が形になっていない。可否判断の優先順位が固まっていない為だと思われる。
  • 大戦略Ⅱ 建設枠の確認 本部>

2011年10月6日木曜日

10月 6日 雨 情報資産セキュリティ見直し依頼


  •  情報資産セキュリティ見直し 納期10月30日
----------
  • 大戦略WEB 遅々として進まない。まあ、レベルが上がって規模を拡大しようとするとゲーム内時間を大量に消費する為なのは、わかっている。で問題は一度クローズして再度スタートした時点で考え方が替わってしまっている場合が問題。後悔が大きい。なにかメモを残せる仕組みがあればいいな!
  • #竜王サーガ 将棋世界11月号の記載にある、『竜王戦1局目』の観戦記事は何度読んでも気分がいい。

2011年10月4日火曜日

10月4日 快晴 

お仕事

  • 三次元測定器 昨夜熱く語ってしまった。
  • 木曜日まで資料を準備

お遊び

  • 大戦略 そろそろ手が回らない状態になりつつある。
  • カイクロ レベルの上がりが遅い まあ、ポチポチせめて行こうか。

2011年10月3日月曜日

10月3日 月曜日 快晴 大戦略など

お仕事

  • SMO
  • 三次元測定器 三次元設計までのデータを加えないと、、(⇒SC相談)

お遊び

  • 大戦略

  •  基地を造れるようになって、やることが増えた為、3鯖での実施がきついものに、、、 でもこれからは、なにをするにも時間がかかるので調度いいか?
  •  どのレベルあたりから、本格的な戦闘を始めるべきか?現状では、本部レベルが7に達していないので、ほかに基地を設立して、他から侵略されないレベルにして、ってできるのか?。まだ判らない。メイン基地は占領されないとわかっているが、サブ基地は防御落されると占領されてしまうと見ている。

  • カイクロ

  • 携帯   30 不具合は解消されず、で画面スクロールない部分のみのゲームの為、自由度が少ない
  • パソコン 25 レベルが上がらない。召喚も不可能、でほしいのはオンライン上のお金だが、ポリシーを、『お金は使わない』としてやってきたので、、、